前の10件 | -
冬ゴルフ [ゴルフ]
12日 友達夫婦を誘ってKOSHIGAYA GOLE CLUBへ
本当は、別のコースに行く予定でしたが、雪でコースがクローズとの連絡があり、
どっか行けるところはと検索してやってきました。(^^)

河川敷なのでもともと風が抜けるコースですが、予想より強い風が吹いていて、
池に波が立っています。(^-^;

名古屋港に続き強いアゲインストになると、つい力んでミスショットが目立ちました。
ショット前の気持ちの持ちようについて反省です。

奥様、この強風の中で100切りの目標クリア。
本当は、別のコースに行く予定でしたが、雪でコースがクローズとの連絡があり、
どっか行けるところはと検索してやってきました。(^^)

河川敷なのでもともと風が抜けるコースですが、予想より強い風が吹いていて、
池に波が立っています。(^-^;

名古屋港に続き強いアゲインストになると、つい力んでミスショットが目立ちました。
ショット前の気持ちの持ちようについて反省です。

奥様、この強風の中で100切りの目標クリア。
鰺フライ [その他]
三浦市内の5か所に設置してある、気象観測装置のメンテナンスのために4日は朝から三浦市内へ

この出張の楽しみは、食房miuraの鰺フライ

地元でとれた新鮮なアジを使った鰺フライは格別です。

この出張の楽しみは、食房miuraの鰺フライ

地元でとれた新鮮なアジを使った鰺フライは格別です。
帰省4 ゴルフ [ゴルフ]
28日は伊賀に泊って、一夜明けたら
ありゃー、雪です。

慌てて、交通情報を確認すると道路の通行止めはないようでほっと一息。
しかし、フロントガラスはコチコチ。

持っていたプラスチックのプレートで雪かき。
そこから1時間走って、やってきましたウッドフレンド名古屋港ゴルフ倶楽部

海に面したシーサイドコースは、強風が吹き荒れてました

コースからはクレーンも見えます。

遠くに、スーパーランド長島のジェットコースターと観覧車が見えます。
煙突の煙が、真横ですね(^^ゞ

一日、寒さと強風との戦て疲れましたねぇ。伊勢湾岸道からすぐの場所。
アクセスがいいので、季節のいいときにまた来たいですね。(^^♪
その夜、自宅に到着。5泊6日で2000kmプラスを走ってました。

ありゃー、雪です。

慌てて、交通情報を確認すると道路の通行止めはないようでほっと一息。
しかし、フロントガラスはコチコチ。

持っていたプラスチックのプレートで雪かき。
そこから1時間走って、やってきましたウッドフレンド名古屋港ゴルフ倶楽部

海に面したシーサイドコースは、強風が吹き荒れてました

コースからはクレーンも見えます。

遠くに、スーパーランド長島のジェットコースターと観覧車が見えます。
煙突の煙が、真横ですね(^^ゞ

一日、寒さと強風との戦て疲れましたねぇ。伊勢湾岸道からすぐの場所。
アクセスがいいので、季節のいいときにまた来たいですね。(^^♪
その夜、自宅に到着。5泊6日で2000kmプラスを走ってました。

帰省3 ゴルフ [ゴルフ]
帰省で高松に来たからには、行っておきたい懐かしいゴルフコースへ
28日 高松グランドカントリークラブへ夫婦ツーサムで
氷上コースOUTをトップスタートでラウンド開始



ツーサムですいすいゴルフは1時間45分、そのままINへスループレー
途中で前の組に追いつきましたが4時間でラウンド終了。
お昼を、近くのうどん屋で食べて

明石大橋を渡って帰路に
28日 高松グランドカントリークラブへ夫婦ツーサムで
氷上コースOUTをトップスタートでラウンド開始



ツーサムですいすいゴルフは1時間45分、そのままINへスループレー
途中で前の組に追いつきましたが4時間でラウンド終了。
お昼を、近くのうどん屋で食べて

明石大橋を渡って帰路に

帰省2 [その他]
高松まで戻ってきたのは、昨年亡くなった義母の49日法要のため
さらに、年末に亡くなった叔母にお線香をあげるために海陽町へ
その帰り道
牟岐線の牟岐駅で撮り鉄

そして日和佐の薬王寺へ

ここは四国霊場23番場札所。また厄除け寺としても有名。
厄坂では、厄年の方は石段にお金を一枚ずつ置いていきます。

1円玉が、石段に光ります

ここで、面白い絵馬を見つけたので購入


厄と書かれたところが抜けます

絵馬を集めているので、そのまま持って帰るつもりでしたが
奥様が、厄は置いて帰ろうというので、お寺に納めました。(^^ゞ
丁度、先ほど牟岐駅で見たディーゼルが走っていきました。

さらに、年末に亡くなった叔母にお線香をあげるために海陽町へ
その帰り道
牟岐線の牟岐駅で撮り鉄

そして日和佐の薬王寺へ

ここは四国霊場23番場札所。また厄除け寺としても有名。
厄坂では、厄年の方は石段にお金を一枚ずつ置いていきます。

1円玉が、石段に光ります

ここで、面白い絵馬を見つけたので購入


厄と書かれたところが抜けます

絵馬を集めているので、そのまま持って帰るつもりでしたが
奥様が、厄は置いて帰ろうというので、お寺に納めました。(^^ゞ
丁度、先ほど牟岐駅で見たディーゼルが走っていきました。

帰省 [その他]
24日 富士山をあとに一路西へ

※渋滞で停まっている車内から撮っているのでご心配なく(^^ゞ
奈良で泊まった朝 霜でフロントガラスは真っ白に

高松に帰ったら、まずはうどん

この時期のうどんと言ったらしっぽくうどん。と思ってお店に入ったら、季節限定で卵とじうどんがメニューにあったので、心変わりして。もちろん大です。(^^♪


※渋滞で停まっている車内から撮っているのでご心配なく(^^ゞ
奈良で泊まった朝 霜でフロントガラスは真っ白に

高松に帰ったら、まずはうどん

この時期のうどんと言ったらしっぽくうどん。と思ってお店に入ったら、季節限定で卵とじうどんがメニューにあったので、心変わりして。もちろん大です。(^^♪

冬ゴルフ [ゴルフ]
2019年 2ラウンド目
初打ちと同じゴルフ友達夫婦を誘って、プレステージカントリークラブへ4サムで

綺麗に整備されたコースですが。大きくてアンジュレーションの大きなグリーンが待ち構えています。


最高気温は7度で曇りでしたが、風がなかったので寒さは感じませんてした。

あと2ホールという頃になって、お日様が。(^^♪
今日は3パット4回が反省点。
初打ちと同じゴルフ友達夫婦を誘って、プレステージカントリークラブへ4サムで

綺麗に整備されたコースですが。大きくてアンジュレーションの大きなグリーンが待ち構えています。


最高気温は7度で曇りでしたが、風がなかったので寒さは感じませんてした。

あと2ホールという頃になって、お日様が。(^^♪
今日は3パット4回が反省点。
2019年初ラウンド [ゴルフ]
2019年初ラウンドは、ゴルフ友達夫婦を誘って、ザ・インペリアルカントリークラブへ

天気予報では、気温が低く強風が吹きあれ体感温度は氷点下という事でしたが、コース付近は7度前後と気温は低かったものの、思いのほか風が弱く快晴で日差しがあり、しっかり着込んだ為ちょっと動くと、汗ばむようなゴルフとなりました。

中・東コースと回って一応目標スコア。

しっかり着込んでいるので、8割ショットを心掛けた結果いつもより安定したショット内容となりました。
今日一番の反省点は、前半の8番ミドルでの2オン5パット。
15mのファーストパットを1.5mまで寄せていながら、そこからの4パットはショック。(^^ゞ
今年は、パットと向き合う一年になりそうです。

天気予報では、気温が低く強風が吹きあれ体感温度は氷点下という事でしたが、コース付近は7度前後と気温は低かったものの、思いのほか風が弱く快晴で日差しがあり、しっかり着込んだ為ちょっと動くと、汗ばむようなゴルフとなりました。

中・東コースと回って一応目標スコア。

しっかり着込んでいるので、8割ショットを心掛けた結果いつもより安定したショット内容となりました。
今日一番の反省点は、前半の8番ミドルでの2オン5パット。
15mのファーストパットを1.5mまで寄せていながら、そこからの4パットはショック。(^^ゞ
今年は、パットと向き合う一年になりそうです。
Kangooの思い出 [車]
2003年12月25日に買ったKangoo。以降2018年の3月まで走ってくれた車。
。
その、柔らかいのにしっかりした足回りは、それまで乗っていた国産車にはないほど直進性がよく、
シートも、四国までのロングドライブでも疲れない、いいシートでした。
帰省、ゴルフ、撮り鉄の足として、延べ20万キロを無事故で走りぬいてくれました。



最後に、kangooにかかった費用

平均燃費は、12.3km/Lでした。


その、柔らかいのにしっかりした足回りは、それまで乗っていた国産車にはないほど直進性がよく、
シートも、四国までのロングドライブでも疲れない、いいシートでした。
帰省、ゴルフ、撮り鉄の足として、延べ20万キロを無事故で走りぬいてくれました。



最後に、kangooにかかった費用

平均燃費は、12.3km/Lでした。

前の10件 | -